【概要】
妊娠中はホルモンバランスの変化からお口の中のトラブルが起きやすい時期です。また、お母さんのお口の状態がお子さんのむし歯にも影響を与えます。
この機会に歯科健診を受けましょう。
【内容】
歯科健康診査・歯周病検査・歯科保健指導
(その他の検査及び処置等を行ったときは、その費用は自己負担となります。)
【対象者】
妊婦の方、産後1年以内の方(それぞれ1回ずつ受けられます)
【受診の目安の時期】
妊娠中の方は、安定期での受診が目安ですが、妊娠期間中で体調の良い時に受診してください。
産婦の方は、産後1年以内に受診してください。
【受診方法】
母子健康手帳交付時に受診票をお渡しします。
指定歯科医療機関に事前予約の上、受診してください。
【持ち物】
妊婦歯科健康診査受診票または産婦歯科健康診査受診票、母子健康手帳、保険証
妊産婦歯科健康診査について
【この記事に関するお問い合わせ先】
保健センター 母子保健グループ
0567-23-1551
【予約受付日時】
月曜日から金曜日の午前8時30分から午後5時15分
(祝日、12月29日から1月3日は除く)